ぺぺろんてぃーぬ

気ままに更新していきます。

運の定義について

こんばんは。

今回は前回に引き続き、運についての自分なりの定義を紹介したいと思います。

 

前回の記事にある私なりの運命の定義その②である、「因果応報の交差点」の補足のようなものなので、まだ見てない方は見ていただけると幸いです。

 

↓リンク

yhwe-peperonteeno.hatenablog.com

 

まずはよく使われる意味での運は

「 めぐりあわせ」「さだめ」ですね。

 

「運命」とは似て非なるものだと思います。

 

今回は前回の記事の補足という事で、パパっと短く行けたらなと思います。

 

サクッと説明すると

前回は定義その②で、「因果応報の交差点(接点)」という風に説明していましたね。

今回はそれだけでは説明が付きにくい例についての補足をします。

 

まず、説明しにくい例とは何ぞやってことなんですけど。

一番わかりやすいのが「ガチャ」だと思います。

 

まぁ、ガチャなんて運そのものですよね(;´・ω・)

完全にランダムですし、ゲームでのガチャなんてプログラム的に乱数で決まってます。

 

で、前回のお話では、2つの因果応報が出会ったときが運命~みたいな感じで説明してましたが、ガチャという完全ランダムなものの場合はどうなるの?ってなりますよね。

 

結論から言うと、「運」は「運命」のタイミングである、と思います。

 

 

つまり

 

Aさんが○○をするために△△に行った。

Bさんが××をするために△△に行った。

結果AさんとBさんが△△で出会った。

 

運(タイミング)が良い運命ってことです。

 

逆に、もし運(タイミング)が悪ければ出会ってないかもってことですね。

 

 

要は、「運命は結果論であり、運(タイミング)の良さで変わる」って感じですかね。

 

 

まぁそれ含めて「運命」なのかもしれませんけどね(-_-;)

 

 

今回はこんなかんじで終わろうかと思います。

 

 

次の更新は元気のある時にします(;´・ω・)

 

でわでわm(_ _)m